横浜保土ケ谷中央病院附属 訪問看護ステーション・横浜保土ケ谷中央病院附属居宅介護支援センター
訪問看護ステーションのご紹介

訪問看護ステーションは開設19年目です。横浜保土ケ谷中央病院に併設しており、退院後も安心して在宅生活が開始できるよう、主治医・患者サポートセンター・ケアマネージャー等、多職種と連携をとっています。
訪問看護の内容
病状の観察 | ![]() |
療養上の介助 | ![]() |
医師の指示による医療処置 | 点滴、カテーテル管理(胃ろう、腎ろう、尿留置カテーテルなど)、創処置、インスリン注射などの医療処置を行います。 |
医療機器の管理 | 在宅酸素、人工呼吸などの管理をします。 |
床ずれ予防・処置 | 床ずれ予防の工夫や指導、手当てをします。 |
在宅でのリハビリテーション | 拘縮予防や機能の回復、嚥下機能訓練等を行います。 |
ターミナルケア | がん末期や終末期を自宅で過ごせるよう適切なお手伝いをします。 |
介護予防 | 健康管理、低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイスをします。 |
認知症・精神疾患のケア | 服薬の管理、事故防止など対応方法の助言をします。 |
ご家族様への介護支援・相談 | 介護方法の指導・病院や介護不安の相談等をいたします |
対象となる方
成人で、ご本人またはご家族がご自宅での療養を希望され、主治医が訪問看護の必要性を認めた方であれば、どなたでもご利用いただけます。
対象地域
保土ヶ谷区、神奈川区で車で20分以内とさせていただきます。
ご利用料金
国の定めた病名により、介護保険の利用と医療保険での利用があります。いずれも状態により加算も生じます。詳しくはお問い合わせください。
営業日・訪問時間
平日 9:00~17:00*土日、祝日、年末年始(12/29~1/3)は休業とさせていただきます。
*24時間、連絡が取れる体制をとっていますので、緊急時、必要時は対応いたします。
お申込み・お問い合わせ
かかりつけ医・ケアマネージャー、当訪問看護ステーション、当院にかかられている方は医療福祉相談室にご相談ください。
所在地・お問い合わせ

大池道路の釜台住宅第2バス停前のバス停留所からゲートを通りすぐの右側の建物の1階にあります。大きな緑の看板が目印です。
在宅で健康上の問題を抱えて生活している患者さんに主治医と連絡をとりながら、定期的に訪問看護師が訪問し、看護・介護の支援を行います。
ご相談があれば、お気軽にご連絡ください。
横浜保土ケ谷中央病院附属 訪問看護ステーション
TEL: 045-334-3859 FAX: 045-334-3869
横浜保土ケ谷中央病院附属居宅介護支援センター
居宅介護支援センターでは、要介護者からのご相談に応じ、できるだけ自立した日常生活が営めるように居宅サービス計画を作成するとともに、それに基づいて適切な居宅サービスの提供がなされるよう、事業者との連絡調整を行っております。TEL: 045-336-9642 FAX: 045-334-3869