池秀之院長
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医 休診のご案内 1階外来図
入院・面会のご案内
お見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ
病院紹介英語文
交通のご案内
お問い合わせ先
コロナウイルス感染症についてのお願い
看護部
健康管理センター
訪問看護ステーション
個人情報保護方針
地域医療機能推進機構(JCHO)のご紹介

総合診療科

総合診療科


総合診療科の紹介

2015年4月よりJCHO横浜保土ケ谷中央病院に総合診療科が開設され6年目を迎えます。
急に具合が悪いときの初療、院外医療機関や地域ケアプラザとの連携、包括的・継続的な診療、予防活動、緩和ケアなど、病院の中の「家庭医(ホームドクター機能)」をもつ外来を行っています。当初は常勤医師1名でしたが、同僚が増え、2020年度からは下記のように、常勤・非常勤あわせて6名での診療体制となります。平日は毎日、午前・午後診療をしています。曜日や時間帯によって普段と異なる医師が対応することもございますが、「総合診療科がホームドクター!」と思っていただけますと幸いです。地域住民の皆様のお役に立てるよう、日々邁進して参りますので、引き続き宜しくお願い申しあげます。

こんな時は総合診療科へ

  • 急に脇腹が痛くなったけれど、内臓なのか筋肉の問題なのかわからない。先に整形外科に行ったほうがいいの?内科にかかればいいの?
  • 家族の物忘れが気になっているけれど、なかなか本人が受診したがらない。
  • 血圧は東京のクリニック、頻尿は近くの泌尿器科、甲状腺は遠くの病院で診てもらっているけれど、だんだん通院が大変になってきたので、自宅の近くの病院で通院をまとめたい。
  • 「精神的な問題」と言われたけれど、精神科にかかるのは少し敷居が高いし、他の病気が心配。
  • 他の病院ではレントゲンで問題がないといわれたけれど、別な意見が聞きたい。
  • 介護認定を受けたいけれど、主治医意見書は誰に書いてもらったら良いの?
  • 薬が10種類以上になって飲むのも大変だし、医療費もかかって大変。
  • 在宅医療を受けながら、定期検査も受けたい。
  • 介護に疲れてしまった。自分が少し休みたい。家族を預かってもらいたい。
  • 予防接種や禁煙の相談をしたい。

このように、病院内の「かかりつけ機能をもつ何でも相談外来」と考えていただき、困った時はいつでもご相談ください。必要に応じ専門家の予約もとれます。


受診に関するお願い

  • 予約外受診:再来受付機で「内科」を選択後、正面入口横の総合外来へお越しください。電話予約変更の場合、担当医師が変更になることがございます。医師指定の希望がある場合、ホームページやお電話で勤務状況をご確認の上、直接ご来院ください。予約がなくても受診は可能です。
  • 臨床教育活動:当院の総合診療科は、地域医療の教育機関として、臨床研修指導医の観察の下、横浜市大等の初期臨床研修医への外来教育や、横浜市大と慶応義塾大学の医学生の外来教育を行っています。外来診療の見学や補助に入ることがございますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。医学生や研修医の診療参加が不安な方は、予めスタッフにお申しつけください。
  • 外国人診療:地域の外国籍の方向けに、英語での診療にも対応しています。その他の言語は翻訳機器などを活用します。
  • 入院診療:入院は、常勤医師の八百、石山、神野にて行います。夜間や祝日は院内の内科系医師が交代で当直業務をしています。
  • スタッフの交代:千葉大学から応援に来ていただいた石塚は、小児科研修等のため、2020年度から勤務を外れます。これまでありがとうございました。

臨床研究に関する情報公開(一般向け)

「大腿骨近位部骨折入院における、整形外科と総合診療科の協働効果」 ご協力のお願い

外来診察スケジュール

診療担当日
午前 金子 惇/竹之内陽子 八百壮大/高田直子 西江龍太郎/安彦壮一郎 八百壮大/大石 愛 髙田尚子/金子 惇
午後 八百壮大 西江龍太郎/神野正智 安彦壮一郎 竹之内陽子  八百壮大
外来受付:午前8:30~11:00(診療9:00~12:00)、午後12:00~15:00(診療13:20~16:30)
*緊急性が高い場合は、受付時間によらず対応いたします。

診療スタッフ

職名 氏名 認定医等
医長 八百 壮大(やお まさひろ)
2008年卒
日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医・指導医
日本内科学会認定内科医・指導医
インフェクションコントロールドクター
厚生労働省緩和ケア研修会修了
厚生労働省臨床研修医指導者講習会修了
米国ECFMGcertificate取得
横浜市立大学医学部非常勤講師
医師 西江 龍太郎(にしえ りゅうたろう)
2014年卒
医師 高田 尚子(たかだ なおこ)
2020年卒
医師 竹之内 陽子 横浜市立大学総合診療専門研修専攻医
非常勤 金子 惇(かねこ まこと)
2008年卒
日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医
日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医
日本内科学会認定総合内科専門医
横浜市立大学大学院データサイエンス研究科専攻講師
医学博士
非常勤 神野 正智(かんの まさとも)
2011年卒
日本内科学会認定内科医
日本消化器病学会専門医
内視鏡専門医
難病指定医
緩和ケア研修会(PEACE)修了
非常勤 安彦 壮一郎(あびこ そういちろう)
2012年卒
日本プライマリ・ケア学会認定家庭医療専門医
日本内科学会認定内科医
厚生労働省緩和ケア研修会修了
 

医師・医学生の方へ

当院はJCHO版病院総合医育成プログラムにおける地域研修病院です。また、横浜市立大学初期臨床研修プログラムにおける協力型病院・地域医療研修施設です。医学生や医師の見学を随時受け入れております。

お問い合わせ先
〒240-8585
横浜市保土ヶ谷区釜台町43番1号 JCHO横浜保土ケ谷中央病院 総務企画課
TEL: 045-331-1251
FAX:045-331-0864
E-mail:main@hodogaya.jcho.go.jp

参考

 
PageTop