池秀之院長
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医 休診のご案内 1階外来図
入院・面会のご案内
お見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ
病院紹介英語文
交通のご案内
お問い合わせ先
コロナウイルス感染症についてのお願い
看護部
健康管理センター
訪問看護ステーション
個人情報保護方針
地域医療機能推進機構(JCHO)のご紹介

当院の新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

入院患者さんにおける新型コロナウイルス感染症検査の実施について


新型コロナウィルスに感染しながらも、無症状の患者さんが入院される可能性があり、その場合には、病状への悪影響が考えられるだけでなく、院内感染(クラスター)発生の起点となるうる可能性もあります。医療機能を大きく低下させる要因にならないよう、当院では入院される患者さん全員に対し、原則として入院日に新型コロナウイルスのPCR検査を実施します。

検査結果がわかるまで1時間程度かかりますが、結果が陽性であった場合には、入院病棟が変更になったり、入院が取り消しになることがあることをご了承ください。

入院予定の患者様には、入院前の体調管理、健康観察にご協力をいただきますようお願い申し上げます。

当院で行っている感染対策

当院の感染対策

病院入口

患者さんが院内にお入りになる玄関です。

出入口を1本化しました。
人の流れが混在しないように動線を分けています。

当院の感染対策

病院入口

患者さんが院内にお入りになる所です。モニターを導入し、職員が患者さん・来院者に直接体温測定をしなくてもよいようになりました。

モニター上に体温が表示されます。

当院の感染対策

病院入口

手を差し出すと自動で消毒薬が噴霧されます。
ポンプ式ではないので、触らなくても消毒できます。

※こちらで手の消毒をお願いします。

当院の感染対策

外来受付

受付窓口は、ビニールカーテンで飛沫を防いでいます。

当院の感染対策

発熱病棟

感染防止対策を徹底しています。

当院の感染対策

一般病棟

感染防止対策を徹底しています。

当院の感染対策
当院の感染対策

IR室

発熱者や呼吸器症状がある方は、別室(院内に入れないようにしています。)で、対応しています。
他の方と接触を最小限にするために、プレハブですが、IR室を建てました。こちらで対応いたします。

当院の感染対策

IR室と職員用出入口

職員と患者さん・来院者と出入口を別に、体温測定を徹底しています。

患者さん、ご協力ありがとうございます。

当院の感染対策

外来待合

待合は、間隔をあけて、お座りください。

 

来院時の体温チェックを行っております

全ての来院者の体温チェックを開始しています。
体温測定平日の出入りは正面玄関からの一本化となるため、受診・再診手続きは通常より多少お時間をおかけすることになります。
感染防止対策の一環ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。また、時間外受診の際には、当院にお問い合わせの上、ご来院いただけますよう、重ねてお願いいたします。

電話再診による処方箋の発行について


令和2年2月28日付の厚生労働省の事務連絡において、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、慢性疾患等を有する定期受診患者等について当該慢性疾患に対する医薬品が必要な場合に、感染源と接する機会を少なくするため、医師の判断により電話・情報通信機器による診察での医薬品の処方(処方箋の発行)が認められました。当院では、電話再診は、医師の確認が必要となっております。医師の診察時に次回の受診が電話再診で可能かどうか(電話再診による処方箋の発行が可能かどうか)をご相談ください。何卒、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

PageTop