内科(消化器科)
診療内容および特色
消化器全般(消化管疾患、肝胆膵疾患)の診療特に内視鏡診断と治療
消化管疾患
- 上部・下部消化管内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)
当院では全例CO2送気で最新モデルの内視鏡(NBI拡大観察可能)を使用し、検査を行っております。鎮静剤の使用も可能であり、検査の苦痛を軽減し安心して検査を受けることができます。 - 大腸ポリープ切除(CSP:コールドポリペクトミー、EMR:粘膜切除術)
- 早期消化管がん(食道がん、胃がん、大腸がん)の診断と内視鏡治療(ESD:粘膜下層剥離術)
- 消化管出血の止血(胃・十二指腸潰瘍、食道静脈瘤に対するEVL、EIS、大腸憩室出血など)
- 進行がんに対する化学療法
- 消化管がんによる消化管狭窄に対するステント留置
- 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)の診断・治療
肝疾患
- 肝炎、肝硬変の診断・治療(C型肝炎のDAA治療、B型肝炎の核酸アナログ治療など)
- 肝臓がん早期診断(超音波検査、CT、MRI検査)
主な検査・治療
検査・治療名 (外来で可能なもの) |
検査・治療名 (入院が必要なもの) |
---|---|
上部・下部消化管内視鏡検査 | 早期癌(食道・胃・大腸)内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD) |
上部・下部消化管造影検査 | 内視鏡的粘膜切除術・ポリープ切除術(EMR) |
内視鏡的ポリープ切除術(CSP) | 内視鏡的止血術 |
ヘリコバクターピロリ検査・除菌療法 | 食道胃静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法・結紮術(EIS・EVL) |
B型肝炎・C型肝炎に対する薬物療法 | 内視鏡逆行性膵胆管造影(ERCP) |
胃瘻交換 | 胆道ドレナージ(内視鏡的・経皮的) EBD・EST・総胆管結石採石など |
内視鏡的胃瘻造設術 |
主な検査・治療の成績
主な検査・治療名 | 2020年度 | 2019年度 |
---|---|---|
上部消化管内視鏡検査 | 2,187件 | 2,483件 |
下部消化管内視鏡検査 | 581件 | 787件 |
胆膵内視鏡検査および治療 | 138件 | 76件 |
内視鏡的止血術 | 43件 | 63件 |
大腸ポリープ切除術およびEMR(大腸粘膜切除術) | 418件 | 373件 |
食道ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術) | 4件 | 5件 |
胃ESD | 26件 | 29件 |
大腸ESD | 21件 | 23件 |
診療スタッフ
職名 | 氏名 | 特に専門としている領域 | 認定医等 |
---|---|---|---|
医長 | 桑島 拓史 | 消化器全般 | 日本内科学会認定内科医 日本消化器病学会専門医 |
医師 | 三留 典子 | 消化器全般 |
日本内科学会認定医
日本消化器病学会専門医 日本消化器内視鏡学会専門医 緩和ケア研修会修了 日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医 難病指定医 |
医師 | 七里 頼子 | 消化器全般 | 日本内科学会認定内科医 日本消化器内視鏡学会専門医 緩和ケア研修会(PEACE)修了 |
医師 | 日下 恵理子 | ||
医師 | 諸橋 啓太 | ||
医師 | 白倉 大毅 | ||
非常勤 | 藤井 彩子 | 消化器全般 内視鏡診断と治療 |
日本内科学会認定内科医 日本消化器内視鏡専門医 日本消化器病学会専門医 |
学会認定・専門研修等施設
日本消化器学会認定施設日本消化器内視鏡学会認定指導施設
日本肝臓学会特別連携施設
